最近ダイニングキッチンの床に小豆と大豆がコロコロ転がっています。
大豆はこげ茶のフローリングの上で目立ちますが、小豆が目立たず踏めば痛いし、掃除機を掛けるとパチパチ吸い込まれます。

袋入りの大豆と瓶入りの小豆。大豆は聞いていませんが、小豆は10年ものくらいだそうです。
何を作っているのかというと、てんちゃん(お手玉)だそうです。

テレビでボケ防止にいいと言ってたらしく、近々ある同窓会で配るつもりだそうです。
ここのところ元気だと思っていたら、なるほど同窓会ですか。
どうやら目先にお楽しみが待っていると頑張れる感じですね。
OK
キャンセル
確認
その他