2015/11/21(土)葵?山葵? 立金花でした

雑草にしてはきれで見慣れない葉です。葵のような筋が入っています。
葵を手がかりに調べたら山葵(ワサビ)が一番似ているように思いました。
母にワサビが生えてきた、と見てもらったら、こんなところにワサビは生えへんと思うで、裏に生えてるからと言ってワサビを引き抜いて来てくれました。

似てるようで似てないようで…。
私の中ではとりあえずワサビということにしておいたら、ここに植えた本人(近所の世話焼きお姉さん)が登場し、立金花(リュウキンカ)だと教えてくれました。
廃校になった幼稚園の園庭に生えていたのをもらってきて、ここに植えたとのこと。そういえば、随分と前にそんな話を聞いた記憶があります。
黄色い花が咲くそうです。一件落着でした。