2023/11/10(金)サフランの根が出ました

5日前に水に浸けたサフラン
20231110001.jpg


根が出るまで涼しくて暗い場所に置くと言うことなので置き場所を探していたら先に根が出てきました。
20231110002.jpg


根の先が少しつかるくらいの水の量にするには、2個同じように伸びてもらわないと困るのですが、既に差がついていそうです。
20231110003.jpg

花が終われば土に植えようと思っていましたが、根を傷めずに外すのが難しそうです。

2023/11/09(木)ニンニクの芽が出始めました

水仙の可能性がゼロではありませんが、ニンニクを植えた場所に芽が出てきました。
20231109001.jpg


これはちょっと違うかも。
20231109002.jpg


これが一番大きいもの。
20231109003.jpg

奥の方にあったので、今まで気が付きませんでした。

こちらは2つ出ています。
20231109004.jpg

植えるときに二つくっついていたのかも知れません。

現在芽が出ているのはこの4っつのみ。
何個植えたか数えておくのでした。

周りに植えたニンニクの効果か、畑のイチゴが一番元気です。
20231109005.jpg

雑草もたくさん生えてきました…。

2023/11/07(火)チャイブがヒョロヒョロ

桔梗のウリハムシ除けに植えたチャイブですが、近くに植えすぎたのか桔梗に隠れてしまって大きくなりませんでした。
20231107001.jpg

ウリハムシ対策にはまったくなりませんでしたが、何とか枯れずに1年もったという感じです。

こちらは更に悲惨な感じで、ちゃんと写ったか不安になるほど。
20231107002.jpg


日があたりやすいように終わったキキョウの茎を切り取りました。
20231107003.jpg

今更ですが、少しは効果あるでしょうか。

キキョウの蕾はまだ幾つか残っていますが、咲く前に痛み始めています。
20231107004.jpg


ということでこれが最後のちゃんとした花になりそうです。
20231107005.jpg

クロウリハムシは見かけなくなりましたが、ウリハムシはまだ見かけます。
成虫で冬越しするようなので、まだ当分気が抜けません。

2023/11/05(日)サギソウの新球を掘り上げてしまいました

サギソウが枯れてきたので掘り上げました。
20231105001.jpg


新球が3つできていました。
20231105002.jpg

上出来です。

親と切り離し買った時と同じようにミズゴケを湿らせて半分ほど埋めました。
20231105003.jpg

終わってからネットで答え合わせをしたら、鉢植えのまま冬越しさせるのが一般的なよう。

掘り上げている例も見つかったので、このままいきます(汗)。
干からびさせず、やや乾燥気味で休眠させられるでしょうか。

ミズゴケを探していると水耕栽培用のポットが見つかったので、サフランは水耕栽培に。
20231105004.jpg

こちらも後で調べたら土に植える方がよく育つとか。
色々外してばかりですが、既に芽が出ているのでこのままいこうと思います。

2023/11/04(土)サフランが上を向き始めました

球根の向きを変えてから4日目。
ちゃんと上を向き始めました。逆に反り返りそうです。
20231104001.jpg


球根の脇から小さな芽が幾つか出ています。
20231104002.jpg


小さな芽から花は咲かないようなので、摘み取りました。
20231104003.jpg

手で軽く触ると米粒大の芽がポロっと取れました。

他にも芽が出てくるか、もうしばらく様子を見てから鉢に植えたいと思います。
OK キャンセル 確認 その他