2018/11/17(土)アロエを植えました

ご近所さんから「植えといたら火傷の時に便利やで」とアロエの株をいただきました。
見慣れたアロエとは違うと思ったら「アロエベラ」という品種だそうです。
鉢植えの方がいいのか地植えの方がいいのか確認したら「寒さに弱いから鉢植えの方がええ」

空いた鉢を探し、母に鉢植え用の土があるか尋ねたら「観葉と花専用やったらある」と言うので「ぴったりやんか、それそれ」と出してもらい植えました。
アロエベラの鉢植え


植え終わって土の袋を捨てようとしたら、「900円」という文字が。
鉢に一袋全部入るような小さな袋なのに高っ!?と思ったら肥料って書いてあるし…。
20181117002.jpg


コロコロした白い泥団子のような粘土質の土で植えにくい土だと思いましたが、肥料だったとは。
20181117003.jpg


しょうがないので庭の土や花壇の土を混ぜて植えました。
アロエベラの鉢植え


取り出した肥料はきれいなところだけ袋に戻しましたが土や枯葉と混じったところはそのまま放置するしかなく、雑草の肥料になりそうです。

2018/08/09(木)バジルの花が咲きました

バジルの花

バジルが白い花をつけました。
まだそんなに食べていないのに咲き始めたので今年は早いのかと思ったら去年より遅れています。

ミントの花

同じシソ科のミントは枯れかけています。

青紫蘇の花

青紫蘇の花が早くも咲きかけています。
穂の形にも違和感。もしかしてバジルと交雑してしまった?
まさかね…。去年は一緒の時期には咲かなかったので混ざることは無いと思うのですが。
今年は同時に咲いているので、交雑してしまう可能性ありそうですね。

2018/05/15(火)バジル発芽成功

自家採種したバジルの種を育苗ポット6個に植えたところなんと6個全部、発芽に成功しました。
発芽直後のバジル


発芽直後のバジル


一つだけ発芽しなかったと思ったら、端の方に一つだけ出ていました。
発芽直後のバジル


去年、買った種をトマトの鉢二つの周りに蒔いたところ、1つしか発芽しなかったのでたくさん蒔いたら予想外の発芽率です。

去年の1本は我が家の環境で生き延びた生命力の強い種だったのかも知れません。

2018/05/05(土)バジルを植えました

バジルの種

去年収穫したバジルの種。

トマトとバジル

今年はトマトの苗だけ買ってきました。
去年種で買ったバジルは一つだけしか芽を出さなかったので少し多めに蒔きました。
土は家にあったありあわせ。トマトの土に比べると水もちが悪そうなのがちょっと心配。
種はまだたくさん残っているのでもし生えてこなければ、もう一度土を変えて試します。
OK キャンセル 確認 その他