2018/04/15(日)人参、全部サルにやられた…
私が世話してきた人参なのにと雨上がりを待って確認に行きました。

同じ食べるのなら粗末にせずちゃんと食べんかい!

全滅かと思いましたが、少し残っています。
私「ちょっとは残ってるやん」
母「せやねん、ちゃんと間引いとるねん」

そう言われるとそう見えなくもないような。
また来る気でしょうか。
母や私よりもサルの方が野菜作りに詳しかったりして。
2018/04/03(火)人参が育ってきました
だいぶ間引きましたがその分葉が茂って見た目あまり変わらない気がしますが、暖かくなってからは葉が上に立ち上がり、こんもりしてきました。

根元の方を見れば随分としっかりして来ています。

まさかここまで育つとは思っていませんでした。
セリ科の人参は花が咲くのが6月頃からのようなのでもう少し育てることにします。
2018/01/28(日)人参その後
「間引いたり草引いたら寒て枯れるんちゃうかと思て…」と母が言い訳していましたが、私もここ数日の寒波に間引かなければよかったかと後悔していました。

畑を覗きに行くと、なんと若い葉が出ていました。

こちらにも。
思ったより丈夫なようです。
2018/01/21(日)ミニミニキャロット

間引く前

間引いた後

今週間引いたものは少し赤味がかっていたので買った人参の残りと混ぜて人参サラダに。
誰も箸をつけてくれなかったので私が一人で食べてみましたが、ちゃんと人参らしい味がしました。
この分なら種代はなんとか回収できるかも。