2024/11/23(土)サフラン?

正月に向けてまずは庭の整理から。
種が十分落ちたと思われるトレニアを撤去。
20241123001.jpg


陰から現れたのはサフランらしきもの。
20241123002.jpg

このあたりに植わっている球根はチューリップ、ムスカリ、ゼフィランサス、水仙くらい。
どれとも違います。
去年枯れたと思った球根をこのあたりに軽く植えたかも。
まさか芽が出るとは思っていなかったので記録に残してません(汗)

葉が1本だけ。
20241123003.jpg

葉が増えてくる可能性あるのでしょうか。

こちらは子供付き。
20241123004.jpg

こんなことならもっとちゃんと深く植えるのでした。
最初は1球だったのが数だけは増えてきました。


他には南天の双葉らしきものがあちこちに。
20241123005.jpg

今年の南天はやっと色づき始めた感じですが、去年の実が芽を出したのでしょうか。

2024/07/03(水)アン・ブーリンに蕾

アン・ブーリンに蕾ができるのは初めてです。
20240703001.jpg


安心したら、葉に新しい虫食いの跡が。
20240703002.jpg

またハバチかと思いましたが、黒い小さな尺取虫がついていました。
糸を引いて土の上に落ちてしまい、行方不明に。
しばらく要チェックです。

今年のトレニア第一号。
20240703003.jpg


今日は久しぶりの晴れ間でしたが、湿度が高く畑仕事はサウナに入っているとでも思わなければやってられない感じ。
30分しか持たない草刈り機のバッテリーを使い切らずに帰ってきました
OK キャンセル 確認 その他