2024/04/22(月)レモンに蕾がつきました

三日前は気が付きませんでしたが、蕾ができてました。
20240422001.jpg


これも新芽と思い込んで見ていたんでしょうね。
20240422002.jpg

木が若い間は花が咲いても実はならないことが多いようですが、花は見られそうです。

藤は今年も咲きませんでした。
20240422003.jpg

6年目です。そろそろ咲いてくれてもよさそうなのですが、夏ごろに来年の花芽ができるようなので今年は注意したいと思います。

2024/04/21(日)金稜辺に蕾がつきました

::
あまり雨のかからない物干し場の隅で蕾をつけてたので、表の方へ移動しました。
20240421001.jpg

急に環境が変わって弱らなければいいのですが。

株分けしたのにもう鉢がパンパンだと思ったら、最後に株分けしたのは5年前みたいです(汗)。
株分けは花が終わってからがよいようなので、今年は忘れないようにしたいと思います。

2024/04/19(金)レモンの新芽は黒っぽい

レモンの新芽がみんな黒っぽくなって枯れていると思ったら、これが正常な状態のよう。
20240419001.jpg


小さい黒っぽいものがついていた時はやってしまったと諦めていましたが、成長しているようなので大丈夫そうです。
20240419002.jpg


月桂樹の新芽も出始めました。
20240419003.jpg


去年は出なかった脇芽らしきものも出ています。
20240419004.jpg

こちらは少し間引いた方がいいのでしょうか。

2024/04/16(火)サンショウの蕾がつきました

昨日の夜、刺身のツマ用に青じその代わりに山椒の葉を摘んだ時、蕾ができているのに気づきました。
20240416001.jpg


花粉らしきものも見えます。
20240416002.jpg


もうできている!と思いましたが例年通りか遅いくらい
つい数日前までは赤みを帯びた柔らかい芽で、タケノコに間に合うのかなと心配だったので早いと勘違いしたみたいです。

今年は春が短くなりそうですね。

2024/04/15(月)ワラビの灰汁抜き失敗

今年初のワラビを朝市で購入。
20240414001.jpg

生のワラビです。

叔母から灰汁抜き済みのワラビをもらうことが多く、自分で灰汁抜きしたことがないと言うのに。
20240414002.jpg

母は藁を燃やして灰を作っていましたが、カマドは錆びて穴が開き処分してしまいました。

他に方法が無いか調べたら小麦粉と塩であく抜きする方法が見つかり試してみました。
何が悪かったのかうまくいきませんでした。
鍋の底の方に糊状のものが薄くこびりついていたので、かき混ぜ方が足りなかったのかも知れません。

灰汁抜き直後に同じ朝市のワラビと思われるものをいただいたので、今度は重曹代わりにベーキングパウダーを使う方法を試し、一晩置いたところちゃんと抜けました。
20240415001.jpg

ベーキングパウダーは10gずつの分包だったので1袋丸ごと使いました。
まぶして熱湯をかけただけなのでまだ硬めです。

まずはワラビご飯かな。
OK キャンセル 確認 その他