検索条件
植えるのが遅すぎたと心配したアリウムが無事芽を出しました。

今のところ2つだけ。

一緒に植えたチューリップの芽は見当たりませんが、まだ出ないはずなので心配なし。
6個目の芽が出てから止まっていたニンニクの7個目と8個目の芽が出ていました。

どちらが8個目か分かりませんが。

鹿か何かに食べられたのではと思っていたのでびっくりです。
先に出た方は随分大きくなりました。

同じように植えたのに不思議です。
アリウムもそのうちポツポツ芽が出てくると期待します。
最後まで残っていた青紫蘇。
穂が出ないまま霜にやられてしまいました。

探してもやはり穂は見当たりません。

終わりが近づくと赤紫蘇は葉の裏が青くなり、青紫蘇は葉の裏が赤くなるそうですが、霜のあたっていない場所の葉は緑のままきれいです。

草丈は1mくらいで十分大きかったですが、なんらかの理由で子孫を残せるほど成熟しなかったのでしょうか。
まだ使えそうなので、引き抜かず茶色く変色した枝だけ切り取りました。
OK
キャンセル
確認
その他