2020/07/14(火)カーネーションの水耕栽培?
今朝見ると鉢に水が張ってます…。

めげずに花が咲いてます。真っ赤なカーネーションでしたが、白が混ざっています。

蕾もいくつかついていますが、こちらも真っ赤ではなさそう。

植え替えるつもりで引き上げました。

水が引かないと思ったら鉢カバーに植えられていました…。
雨がきつくなってきたのでとりあえず植木鉢へ。

一緒に生えていたのはやはり風船蔓でした。

母に植え替えたことを報告すると、「(植え替えなくても)時々水ほかしてたし。これで花咲くの3回目やし、水が好きなんかなと思てたけど」
と余計なことをしてくれたなというニュアンスのよもやの反撃。
カーネーションは乾燥気味が好きで高温多湿が嫌い、と読んだ気がするのですが、中途半端に湿っている状態を通り越して水耕栽培状態の水浸しはアリなんでしょうか?
鉢に移し替えて枯れたらどうしよう(^^;)。
※追記
予感的中。枯れてしまいました…。