検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 検索タグ 食べられる 指定期間 2016年07月の記事 タグで絞り込み つる性(1) アブラナ科(1) キジカクシ科(1) キツネノマゴ科(1) クワ科(2) サルトリイバラ科(1) ススキノキ科(1) ドクダミ科(1) ハス科(1) ユリ科(2) 白い花(3) 紫の花(2) 薬草(2) 黄色い花(2) 全11件 (3/3ページ) 記事本文を表示
カンゾウ(萱草) 2016/07/07 ススキノキ科黄色い花食べられる カンゾウの花(2016/07/04) カンゾウの花(2016/07/04) カンゾウの蕾(2016/06/21) カンゾウの葉(2016/06/23) 同じカンゾウでもマメ科の甘草の方は、甘味料や漢方薬。 でも我が家の周辺で「カンゾウ」と言えば、この鮮やかなオレンジ色の花を指します。 用途 若い芽の頃は山菜として食べられるとのこと。酢味噌和えなど。