姫蔓蕎麦(ヒメツルソバ) 2015/11/15 タデ科 ヤナギタデ(柳蓼)-本蓼と呼ばれる蓼食う虫も好き好きの苦い蓼-を求めて河原の土手を探っていたら、なぜかヒメツルソバが。あたりに人家はなく、どこから来たのでしょう。 繁殖力は他のタデ科の雑草よりも強そうです。 ヒメツルソバの花 ヒメツルソバの葉
アカマンマ 2015/11/01 タデ科遊び 犬蓼(イヌタデ)が正しい名前のよう。 おままごとのお赤飯にするので、アカマンマ。 イヌタデの蕾(2016/07/25) イヌタデの葉(2016/07/25) 他のタデに比べて花の期間が長い気がします(2016/10/09) 「蓼食う虫も好き好き」の蓼の仲間ですが 鮎の塩焼きに添えられる蓼酢に使われるのは柳蓼(ヤナギタデ)。 お刺身のつまにされる赤紫色の貝割れ大根の葉っぱのようなものは紅蓼(ベニタデ)の双葉。