2023/10/06(金)ホトトギスが咲きました

花の数も増えてきたように思います。

最初2本でしたが、随分込み合ってきました。

庭植えの場合は3年に1回掘り上げて、株を整理し、植え直しとありますが、ちょうど3年目です。
植え替えの適期は2月から3月。
忘れていなければ畑に少し移動したいと思います。
2022/10/02(日)ホトトギスが咲きました
2021/10/02(土)ホトトギスでした
2021/09/27(月)ヒヨドリバナ?

これも仲間のよう。

雑草にしても見慣れない感じ。
フジバカマかなと思って画像検索しましたが、フジバカマの葉は三裂しているようで、これはしていないので可能性としてはヒヨドリバナ?
ただ、それならもう花を付けているはず…。
1本引き抜いたらえらく根が張ってました。
雑草だったら困るなと思いつつもう少し様子見です。
フジバカマの根を植えた場所に生えてきたのは花が咲きそうですが、明らかにユリ科の顔してます。

どんな花が咲くのか楽しみです。
2021/04/18(日)フジバカマ?


フジバカマの葉にはギザギザがあるはずですが、ちょっと違う感じです。
ただ植えた場所にぴったりの場所から生えているので、引き抜かずに様子を見ることにします。