検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 検索タグ 食べられる黄色い花 指定期間 2016年の記事 タグで絞り込み アブラナ科(1) キク科(2) ススキノキ科(1) 春の七草(1) 日付で絞り込み 4月(1) 7月(2) 8月(1) 全4件 (1/1ページ) 記事本文を表示
ヒマワリ(向日葵) 2016/08/11 キク科黄色い花食べられる ヒマワリの花(2016/07/03) 赤いヒマワリの蕾(2016/07/31) 赤いヒマワリの蕾(2016/08/07) 赤いヒマワリの花(2016/08/11) 用途 種は炒って食べることが出来ます。 お猿さんも大好物です。
イヌガラシ(犬芥子) 2016/07/13 アブラナ科黄色い花食べられる イヌガラシ(2016/08/28) イヌガラシ(2016/06/26) この時期、あちこちで咲いています(2016/08/28) 秋の花でしょうか。 イヌガラシの葉(2016/08/28) タネツケバナを黄色くしたような感じ。同じアブラナ科です。
カンゾウ(萱草) 2016/07/07 ススキノキ科黄色い花食べられる カンゾウの花(2016/07/04) カンゾウの花(2016/07/04) カンゾウの蕾(2016/06/21) カンゾウの葉(2016/06/23) 同じカンゾウでもマメ科の甘草の方は、甘味料や漢方薬。 でも我が家の周辺で「カンゾウ」と言えば、この鮮やかなオレンジ色の花を指します。 用途 若い芽の頃は山菜として食べられるとのこと。酢味噌和えなど。
ハハコグサ(母子草) 2016/04/11 春の七草黄色い花食べられるキク科 ハハコグサの花(2016/04/11) ハハコグサ(2016/04/11) 種ができかけています(2016/05/14) 種が飛んできたようです(2016/05/22) 春の七草のゴギョウ(御形)。 今では草餅と言えばヨモギですが、昔はハハコグサで草餅を作っていたそうです。 花が咲く時期にはあちこちに生えていますが、七草を食べる頃には花がついていないので、見分けにくく食べたことがありません。