検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 検索タグ キク科食べられる 指定期間 2016年の記事 タグで絞り込み 春の七草(1) 黄色い花(2) 日付で絞り込み 4月(1) 8月(2) 全3件 (1/1ページ) 記事本文を表示
ベニバナボロギク(紅花襤褸菊) 2016/08/18 キク科食べられる ベニバナボロギク(2016/07/17) ベニバナボロギクの花(2016/07/17) ベニバナボロギク(2016/08/18) ベニバナボロギクの葉(2016/08/18) ベニバナボロギクの花(2016/08/18) これがボロ(襤褸)の由来?(2016/08/18) 野草の中では灰汁が無く、春菊に似た香りらしい。
ヒマワリ(向日葵) 2016/08/11 キク科黄色い花食べられる ヒマワリの花(2016/07/03) 赤いヒマワリの蕾(2016/07/31) 赤いヒマワリの蕾(2016/08/07) 赤いヒマワリの花(2016/08/11) 用途 種は炒って食べることが出来ます。 お猿さんも大好物です。
ハハコグサ(母子草) 2016/04/11 春の七草黄色い花食べられるキク科 ハハコグサの花(2016/04/11) ハハコグサ(2016/04/11) 種ができかけています(2016/05/14) 種が飛んできたようです(2016/05/22) 春の七草のゴギョウ(御形)。 今では草餅と言えばヨモギですが、昔はハハコグサで草餅を作っていたそうです。 花が咲く時期にはあちこちに生えていますが、七草を食べる頃には花がついていないので、見分けにくく食べたことがありません。