2023/12/02(土)リバーシブルな敷布団カバー

DIY
安物を買ってしまったのか、真ん中に寄って使い物にならない敷きパッドが一つ。
代わりに頂き物の薄手の綿毛布を利用することに。

ずれないように角をどうやって留めるか悩んだ末にたどり着いたのが、敷布団カバーの片面を綿毛布置き換えるというもの。
20231202001.jpg

ユリの柄が毛布。レンガ色っぽい幾何学模様は平織綿の敷布団カバー。
冬は毛布側を上にし、暑くなって来たら平織側を上にする。
オールシーズン使えて押し入れに収納する必要なし!

作るのはファスナー部分を残して切り取って差し替えたのでそれほど難しくなかったです。
20231202002.jpg

予想外だったのは裁断した綿毛布の飛び散り方。
ボア毛布に比べ細かい綿毛が通っていない場所にまで飛び散り、着ていたフリースにもいっぱいくっつき何度も掃除機で吸い込みました。
朝から裁断してお昼の準備のために一度しまった毛布を取り出すのは気が進みませんでした…。

これでどんなに寝相が悪くても毛布がずれる心配はなくなりましたが、乾かすのに時間がかかりそうです。

2023/11/30(木)本日は人形のパンツ作り

9時半過ぎから12時近くまででパンツ12枚裁断から縫製へ。
あと少しというところで完成まで至らず。
20231130001.jpg

9時ちょうどから始めていたらゴム通しまでちゃんと終わっていた感じ。

その後は人形の作成にかかったけれど使い慣れた裁ちばさみが行方不明でミシン部屋の大掃除が始まってしまいました。

くしゃくしゃになった着物の裏地等がたくさん。
アイロンをかけてかさを減らすべきか、そのまま戻すか悩んでいる間に時間切れ。

肝心のハサミは部屋にない気がします。
宅配届いた時に持っていて、それ以来行方不明なので、どこか普段置かないところへ置いたんでしょう。

2023/11/28(火)9時5時で働いているつもりになる

仕事を辞め時間ができたら畑も庭も家の中もすっきり片付くはずが、なぜか思ったようなペースでは進ます。
やりたいこと、やらなくてはならないことに追われて時間が足りません。
往復3時間の通勤時間や働いていた時間はいったいどこへ消えているのか不思議なほど。
冷静に考えるとコーヒー飲みながらゆっくり新聞読んだり、ボーっとテレビを見たりしている時間が増えたんでしょう。

これではいけないと今日から9時5時で働いているつもりで、掃除洗濯食事の後片付けは9時までにすませることに。
9時から5時までは畑仕事や針仕事、大掃除に。

今日は天気が不安定で畑には行かず、ミシン部屋で。
叔母が持ち込んだほどいた着物と型紙でエプロンを制作。
20231128001.jpg

1着完成し、2着目の生地の準備(布を継ぎ合わせたり、穴をふさいだり)でタイムアップ。

それでもずっと気になっていたことが一つ片付きました。
この調子で他の仕事も片付けていきたいものです。

2023/11/18(土)毛布でベスト

押し入れから出てきたダブルサイズでしかも表裏ボアの毛布。
洗濯機には絶対に入らない大きさ。
クリーニング代を考えるとこの先もずっと使うことはないはず。

邪魔なのでなんとかしたかったのですが、ついにベストを作ってみました。
型紙の元は薄手のダウンベスト。
20231118002.jpg

スナップボタンをつけるつもりでしたが、フリースの上から着たら打ち合わせがきつい感じ。

表地にはほどいた着物を利用。
20231118001.jpg

半纏にした方が違和感なかったかもと後悔。

使ったのは毛布の表地の4分の1ほど。
まだまだ大量に作れそうですが。

2023/09/07(木)洗面所と脱衣所の仕切り

DIY
浴室(左側)の隣に洗濯機と洗面台。
普段は入浴時間がみなバラバラでそれほど困らないのですが、お盆やお正月など家族が増えると、ここがボトルネックになります。
誰かが入浴中でも髪の毛を乾かしたり歯磨きるようにしたかったのですが、病院のようなカーテンを付けるには天井灯が邪魔になりあきらめていました。

お盆後にもやはり無理かなと眺めていたら、別に上から下まで隠す必要無いような気がしてきました。
20230907001.jpg


つっぱり棒を渡すことができるんじゃないの?ということで100均で買ってきました。
落ちる可能性があると安心して使えないので、手前用にソケットを購入。
20230907002.jpg


壁側用は「受」というのを購入。
取付場所を天井からの長さと浴室側壁からの長さを測って印したら適当に突っ張った場所からは随分離れていました。
20230907003.jpg

印は洋裁用の消えるチャコペンで。
壁紙でもちゃんと消えました。

壁側も取り付け棒を渡しテーブルクロスを安全ピンで数か所とめて通してみました。
20230907004.jpg

扇風機をつけるとふわふわはためくのと、少し圧迫感あるので家族が増えた時だけ使うことになりそうです。

「ゆ」暖簾の様なデザインで切れ込みのないものあればもっと馴染むんでしょうが。
DIYできるかなぁ。
OK キャンセル 確認 その他