2016/09/04(日)ボケの花が咲きました

木瓜の花

去年もこの時期に咲いた木瓜の花はこんな色でこんな形。
暖かい時期に咲くと、少ししまりのない開放的な花になるんでしょうか。

木瓜酒

そういえば漬けた木瓜の実はどうなった?と確認したら、砂糖は全部溶け色づき始めていました。
ちょうど2週間目です。
氷の上に少し垂らして味見してみましたが、酸味と甘味は充分ですがロックには渋すぎました。
一月おけばまろやかになるんでしょうか。

2016/08/21(日)木瓜の実を漬けてみました

ボケの実

1個だけ実った木瓜(ボケ)の実。お猿さんがやってきたので、盗られる前に収穫し、果実酒にしてみようと思います。
りんごのように見えますが、大きさはキウイかそれより少し大きいくらい(キウイあったのに比べてみればよかった)。

ボケの実のスライス

家で一番良く切れそうな包丁を探してきてスライス。
種を取り除いているうちに色が変わってきました。
端切れを舐めてみましたが、酸っぱい!の一言。

ボケの実のスライス

最近減らなくなってきたコーヒー用のグラニュー糖をまぶし、ホワイトリカーを注ぎました。
量はどちらも適当。出来上がってから甘さ足りなければシロップ入れるつもり。
甘すぎたらぐっと薄めてジュース代わり。
今後の為に、グラニュー糖の本数は3グラム×24本。
ホワイトリカーは半分以上残っていますが、残りはカリン柚子用に。

ボケの実の果実酒

1月以上置けば大丈夫?

ボケの芽

ボケの木の方は、母がバッサリ切り落とした枝から新芽が出てきました。

2016/08/15(月)ボケ(木瓜)の実

ボケ(木瓜)の実

このところの暑さ続きのせいか葉焼けを起こしたボケの木を母がバッサリと剪定らしく、大きくなったボケの実が覗いています。

ボケ(木瓜)の実

木瓜と言うだけあって瓜ににているでしょうか?
少しだけハヤトウリに似ている気もしますが、やはり同じバラ科のカリンに似ています。

このまま様子を見るつもりですがこれだけ目立つようになったら、カリンの実を齧った何者かにやられてしまうでしょうか。
食害にあったカリンの実

こちらは食害にあったカリンの実。またカラスでしょうか。

2016/05/26(木)ひとりばえのボケ

ボケの幼木

生えてきたばかりの頃は何の木か分からず。草ではなさそうというくらい。

ボケの幼木

これくらいになって初めてボケだと気づきました。
ボケ

親木と思われるボケ。間違いなさそうです。
実を幾つかつけてはいましたが、大きくなる前に全部消えていました。
風に飛ばされる距離ではありますが、種で生えたとは思いづらいと思って調べたら、クサボケ(草木瓜)という種類は地下茎で増えるみたいですね。
OK キャンセル 確認 その他