2023/07/19(水)アスターにも異変

見覚えのある茶色と黄色の組み合わせ。
20230719001.jpg


茶色くなって枯れたものも。
20230719002.jpg


ワイルドストロベリーの葉の周りも赤茶色に。
20230719003.jpg


とりあえず怪しげな葉はすべて千切りましたが。
20230719004.jpg

ゴーヤよりもこちらの方が先だったのかも知れません。

植える場所の準備ができていなかったので水をかけるだけでほぼ放置状態でした。

ワイルドストロベリーの種はまだ半分近く残っているので、全部引いて蒔き直した方がいいのかも知れません。

2023/07/12(水)イチゴ畑の準備2

前回耕作時(6月7日)。この後1週間ほどかけて全部きれいに耕したはず。
20230607004.jpg


それから一月足らずでこの状態。
20230712001.jpg

2回目耕す前にまずは草刈り…。

白菜っぽいのがたくさん混じってます。
20230712002.jpg

モンシロチョウをよく見かけるのはこのせいでしょうか。

朝顔が生えています。
20230712003.jpg

こんなところに支柱をするつもりはないので一緒に刈り取り。

青紫蘇が生えています。
20230712004.jpg

畑周辺は赤紫蘇だけ残すつもりなのでこれも一緒に刈り取り。

残念ながら一月前より後退してますが、電池がまだ残った状態で帰宅。
20230712005.jpg


全面一度に畑化は見送り、苗を植えるエリアを限定し残りは今後も草刈り機のエリアでいくことに。
今年は5分の1くらいきれいにできたらなと思います。

2023/07/08(土)ドーンバレータイムの花が咲きました

コモンタイムの花は咲いていたのですが、先に買ったドーンバレータイムはまだ一度も咲いていませんでした。

やっと咲き始めたようです。
20230708001.jpg


我ながらよく気づいたものです。
20230708002.jpg

日当たりが悪くないのに斑が減ったなと覗き込んだおかげです。

斑もわずかに残っています。
20230708003.jpg

今年は周りのトレニアは引いていますが、梅雨で日差しが少ないせいでしょうか。

コモンタイムの花もまだ残っています。
20230708004.jpg


種が取れるでしょうか。
20230708005.jpg

2023/06/30(金)ワイルドストロベリーの移植

3枚目の本葉が出たものがあります。
20230630001.jpg


一つだけ3っつに分かれたものもあります。
20230630002.jpg


2枚目の小さいものもたくさん。
20230630003.jpg

成長の差がどこからくるのか、よくわかりません。

本葉が2~3枚になったころ小鉢に植え替えるとあったので、大きいものだけ紙ポット1つに1本になるよう移しました。
20230630004.jpg


土は枯れてしまったポットの再利用なので、化成肥料を少し撒きました。
20230630005.jpg

そ~っと分けたつもりですが、ブチブチした感触もあり不安です。

種から育てることの大変さを実感しています。

2023/06/27(火)月桂樹を植えました

昔住んでいたマンションの共用部分に月桂樹が記念植樹されていて、カレーやシチューの時は1、2枚いただいて重宝していました。
我が家にも1本欲しいなと思っていたら生協で取り寄せできました。
写真だと葉を1、2枚むしっても大丈夫そうな感じでしたが、思ったよりかわいいのが届きました。
20230627001.jpg


大木になり、ひこばえも出るようなので地植えはやめ鉢植えにすることに。
20230627002.jpg

一番大きな植木鉢(直径30cm)に土が入ったままだったので、一度ひっくり返し、ふるいにかけ赤玉土を混ぜ、底のほうには油かすと有機石灰を混ぜました。
油かすと骨粉と書いてあったのですが、骨粉の代わりに有機石灰を混ぜたのですが、代わりにはならなかったようです…。
骨粉は油かすだと不足するリン酸を補うもので、有機石灰は土壌をアルカリにするものでした。
調べたら月桂樹は弱酸性の土壌を好むようです。
かなり底の方に少し混ぜただけなので植え替えずこのままいきます。

土を再利用したので、上から少しまいておきました。
20230627003.jpg

残りは柚子の木の下にまきたいと思います。
OK キャンセル 確認 その他