2018/09/06(木)ホコリタケの仲間?

ホコリタケ?

地面にたまごボーロのようなものが転がってました。
庭のテーブルのそばだったので母の食べこぼしかと思いましたがそれにしては大きさがバラバラ。

ホコリタケ?

近寄るとザラザラしています。
「たまごボーロ」+「キノコ」で調べたらホコリタケに似てそうです。


夏水仙

昨日の朝は一輪だけだったのに、今朝はたくさん咲いていました。
昨日は蕾に気づきませんでした。

2018/09/05(水)夏水仙が咲き始めました

夏水仙

ゼフィランサスの白です。夏水仙と呼ばれています。
毎年ピンクよりも遅れて9月に入ってから咲き始めます。
ピンク色に押されて今年こそ消えてしまったかと心配しましたが、咲き始めました。

白い花の方が小振りで葉も細くしまりがあって好みです。
消えてしまわないように別の場所に移したいと思いますが、球根だけの時は見分けが付かずそのまま放置中です。

2018/09/03(月)メドーセージが咲いてました

メドーセージ

畑のあまり世話されていない鉢植えが集められた一角で、見たことの無い紫色の花が咲いていました。
「シソ科」と「紫の花」で調べたらサルビア・グァラニティカというサルビアの仲間でメドーセージと呼ばれている花のようです。

赤いサルビアはあまり好みではありませんが、鮮やかな紫、ダークグレー、深緑の組み合わせは好みかも。
調べたら花期も初夏から晩秋までと長いようだし地面に下ろそうかと思いましたが、悪い環境で生き延びていたので念のために「メドーセージ」と「植えてはいけない」で検索したらこんなのが見つかりました(^^;)。

2018/09/02(日)白菜の苗作り

母が「白菜の苗、外に出したけど暑そうやからやっぱり中へ入れてきた。また脚長の苗になるかも…」というので、畑の近くを通った際に倉庫を確認。
開け放たれたドアの直ぐ内側に苗が並んでいました。
白菜の双葉


ヒョロッとしてひ弱な感じがします。
芽を出した白菜


父は日当たりの良い物干し場に置いていましたが、暗い倉庫の中に長い間置いたらモヤシ化して当然のような気がします。
以前にもあったような、とおもったらありました
大事にしすぎて駄目にしているパターン?
OK キャンセル 確認 その他