2016/06/24(金)ナス科の雑草

道端でナス科と思われる雑草が目に付くようになりました。
ナス科の雑草

葉にギザギザがあったり、なかったり。
ナス科の雑草

白い花が多いですが、紫がかっているのもあったり。
ナス科の雑草

ナス科の雑草

実はまだ青いです。

茎にトゲは見当たらないので、ワルナスビではなさそう。
イヌホオズキでしょうか。

2016/06/23(木)シオカラトンボ

シオカラトンボ

シオカラトンボ

シオカラトンボ

トマトの支柱がよほど気に入ったのか、結構長い時間止まっていて、一度離れてもまた戻ってきていたので、たくさん撮ったところ、ピントのあっているものが結構ありました。

オニヤンマと並んでよく家の周りでよく見かけるトンボですが、オニヤンマと違って家の中に入ってくることは少ない気がします。

2016/06/22(水)カンゾウ(萱草)の花が咲きだしました

カンゾウ(萱草)の花

八重なのでヤブカンゾウでしょうか。

カンゾウ(萱草)の蕾

まだ蕾の方が多いです。

畦道や土手のあたり一面緑の中に鮮やかなオレンジ色の花を咲かせ、遠目にも目立ちます。
畑で楽しそうにしている女性二人を萱草の花にたとえた詩を読んだ記憶があります。
たぶん宮沢賢治だったと思います。
すごく納得できて記憶に残っています。

2016/06/21(火)自家製野菜スティック

冷蔵庫の掃除整理をしていた母が「これ何につかうんやろ」
見ると2袋入りディップソースの残り1袋でした。
採れたてキュウリをいただくにはもってこいです。
キュウリ

畑に行くと採りやすい様に横たわっています。
小振りにものしかありませんでしたが、4本ゲット。
セロリも未だ小さいですが、味見程度に収穫。

野菜スティック

残っていると思っていた人参が残ってなくて、青々しています。

若いキュウリは柔らかくて最高でした。
セロリは一人前の香りはしましたが、母が「皮剥かんとあかんの違う?」と一言。
この細さでどうやって剥けというんでしょう。
ちょっと筋っぽくてもう少し待った方がよさそうでしたが、キュウリとはまた違う食感で完食しました。

2016/06/20(月)丸ごとタマネギのカレースープ

カレースープ

お椀に小さなタマネギが2つゴロンと入っていました。
心配しましたが、最近お猿さんの気配も無く、その日必要なだけ収穫しているようです。
特に小さな品種ではなく、大きくなりきっていないものを収穫しているようですが、数時間前までは土の中にあったタマネギは柔らかくてトロトロでした。
昨年は、ジャガイモもタマネギも全部猿にやられて、どうせ猿の餌になるのに、苗や種芋買うだけ無駄やろ、と言っていたのですが、こうして口に入るものが出来ると植えといて良かったな、と勝手なものです。
OK キャンセル 確認 その他