ヤマノイモ

黄葉したヤマノイモの葉

黄葉したヤマノイモの葉。ハート型の葉。

ヤマノイモの雌花

ヤマノイモの雌花(2016/08/11)

ヤマノイモの雄花

ヤマノイモの雄花(2016/08/11)

ヤマノイモのムカゴ

ヤマノイモのムカゴ(2016/08/11)

用途

根っこは山芋、自然薯(ジネンジョ)として食用に。長芋より粘りがあって好きです。
蔓に付くムカゴもムカゴご飯に。

蔓編み材料。

金柑(キンカン)

金柑

金柑、皮食て実ほかす(捨てる)♪ と節つきで教わりました。
実は種だらけで食べるところがありません。

金柑の蕾

金柑の蕾(2016/08/09)

金柑の蕾

枝の途中にも(2016/08/09)

金柑の花

金柑の花(2016/08/09)

金柑の青い実

実ができかけています(2016/08/09)

金柑の花

金柑の花(2016/08/15)

キンカンの実

今年は色づきました(2016/12/19)

金柑の芽

新しい芽が出てきました(2023/11/24

用途

丸ごと砂糖や蜂蜜で甘露煮にして風邪を引いた時の喉の薬に。
キンカンジャムも。

コウゾ(楮)

コウゾの幼木?

楮(あまり自信なし)
小学校で習いました。和紙の材料です。コウゾ、ミツマタ、ガンピでしたっけ。
楮であればクワ科とあって桑に似た実がなり、食べられるようです。

黄色く色づいた楮の葉?

ますます自信がなくなってきました。落葉樹なので紅葉するとは思いますが。

コウゾの枝?

コウゾの枝?

コウゾの花

花が咲いていました(2016/05/16)
やはりコウゾで間違いなさそうです。

コウゾの花?実?

コウゾの花?実?(2016/06/06)

コウゾ楮の実

コウゾ楮の実(2016/06/26)

コウゾ

コウゾ(2016/07/04)

用途

樹皮は和紙の材料
実は生食、ジャムの材料

茶(チャ)

お茶の花

花が咲き始めたと思ったら、あっと言う間に盛りを過ぎてしまいました。

昔は生垣のお茶の木から番茶を作ってほうじ茶に。

茶畑

散歩の途中で撮影した茶畑。
エッジが見事でした。宇治茶だそうです。

八十八夜のお茶

八十八夜のお茶の新芽(2016/05/01)

お茶の花

お茶の花(2016/10/22)

用途

お茶にする以外に、新芽を摘んで天ぷらにしても美味しい。

サルトリイバラ

サルトリイバラ

サルトリイバラの実

猿捕茨。サンキライ(山帰来)とも。

サンキライの実

落葉後(2016/01/17)
写っている葉は、絡みつかれている木のものです。

サンキライの葉

サルトリイバラの葉(2016/05/02)
柏餅の頃。

サンキライの青い実

サルトリイバラの青い実(2016/06/06)

青い実を付けたサンキライ

青い実を付けたサルトリイバラ(2016/06/06)

サンキライの若い葉

サルトリイバラの若い葉(2016/06/21)
食べるにはちょっと遅すぎかも知れません。

用途

この葉っぱでサンドイッチされたあんこ餅を食べたことがあります。
柏餅を作る際、の葉が手に入らない場合に、この葉で代用することがあるとのこと。なるほどと言う感じ。
つる性で赤い実をつけることから、クリスマスリースに良く使われるもよう。ただしその場合はなぜかサンキライと呼ばれることが多い。スーパー入口の花屋さんでもクリスマスシーズンにはポインセチア、シクラメンと並んで赤い実をいっぱいつけた蔓が「サンキライ」の名前で売られていました。
若い芽はシオデと同じく山菜として食べられるようです。

名前について

なんと魅惑的な名前でしょう。本当に猿が捕れるのでしょうか。
サルトリイバラのトゲ

下右寄りに一つだけ棘が付いているのが見えるでしょうか?
有刺鉄線の柵をものともしないで登ってくるお猿さんがこの程度のトゲにひるむとは思えないのですが、お猿さんの進入路らしき場所に植えてみましょうか。
OK キャンセル 確認 その他